トップページ > 2018年09月号 >女性の健康相談室

夏バテ

この夏は記録的な猛暑となりましたが、その疲れがそろそろ出始める時季ですね。あまりの暑さから食欲もなくなったり、夜もエアコンをつけっぱなしのためなんとなくだるかったりなど、体調の優れない方もおられることでしょう。
 夏はつい冷たいものばかり食べたくなるもの。だからといって冷たいものをとりすぎると、胃液が薄まり、消化機能が低下します。夏の不調を食生活で予防するには、温かいものを食べ、不足しがちなビタミンBやミネラル、鉄分などの栄養素を意識して摂りいれることです。代表的な食材は肉類なら豚、野菜類はトマト、ナス、ゴーヤ、枝豆、オクラなど夏野菜を取り入れましょう。しょうが、ネギ、ニンニクなど体を温める香味野菜を使うのもお勧めです。そして、特に体温の低い方は朝食を抜かないようにしましょう。食べて消化をすることがエネルギーを生みだします。夏こそきちんと一日三食を心がけて暑さに負けない身体を作りましょう。 また、夏場はしっかり汗をかくことが大切です。発汗は自律神経の働きを改善し、血行を改善することにつながります。40度以下のぬるめのお湯での半身浴もおすすめです。
 下痢や食欲不振、むくみ、全身倦怠感が改善されない場合は漢方薬の助けを借りて、体調を整えるのもひとつですのでご相談ください。
 自宅でできるちょっとした心がけで季節の変わり目の不調を予防していきましょう。

大西泰彦(おおにしやすひこ)先生 奈良医大付属病院、県立西宮病院などを経て市立松原病院では副院長兼産婦人科部長として勤務。現在、宝塚市にて大西レディスクリニックを開業、同院長。
http://www6.ocn.ne.jp/~gyn/
宝塚の情報誌ウィズたからづか

ウィズたからづかの最新コンテンツ