トップページ > 2017年04月号 >女性の健康相談室

女性のうつ

 三寒四温をくりかえし、ようやく春を実感できるようになりましたが、急に冷え込む日もあったりして体調を崩してしまう人も多いのではないでしょうか。春は華やいだイメージの一方、環境の変化が多いため心の健康を乱してしまう方も案外多い季節です。疲れているのによく眠れない、なんとなく心が晴れない、朝から気分が沈みがちでだるい、など不調を感じることはありませんか?

 特に、女性の場合、子どもの進学、ご主人の転勤など環境の変化に加え、介護などの家族を守るストレスも相当なものです。実際、ここ数年、不眠や倦怠感など更年期前後の年代に軽い「うつ」の症状を訴える方が増えています。「うつ」は心の風邪と例えられることがあります。誰でもかかるという点とこじらせたら重症化するという点からそう例えられるのでしょう。様々なケースがありますが、閉経によるホルモンバランスの乱れから来る「うつ」はホルモン補充療法でよくなる場合が多いです。閉経で不足したホルモンを補ってバランスを整えていくという治療法です。若い世代では月経前症候群の症状の一つとしてイライラ、落ち込みなど情緒不安定になるケースがあります。こちらも治療薬がありますので、つらい状態を我慢せずに気軽に婦人科に相談してください。

 現在は精神的な不調に対する理解が高まってきましたので精神科や神経科も以前ほど敷居が高く感じられないでしょう。もし、うつ病であったとしても、最近はよい薬が増えているので、早期に回復されるケースが多いです。症状が続く場合は一人で悩むより一度受診されることをお勧めします。

大西泰彦(おおにしやすひこ)先生 奈良医大付属病院、県立西宮病院などを経て市立松原病院では副院長兼産婦人科部長として勤務。現在、宝塚市にて大西レディスクリニックを開業、同院長。
http://www6.ocn.ne.jp/~gyn/
宝塚の情報誌ウィズたからづか

ウィズたからづかの最新コンテンツ