バックナンバーへ|TOP
-バックナンバー- 20006年8月号
""

自費出版

女性服飾の歩みと私
 

阪急園田駅前で洋装店を経営する徳永菊代さんが、女性ファッションの歴史と自身の洋装店経営者としての半世紀余りを一冊の本にまとめた。古代から中世、近世、現代へのファッションの移り変わりを230枚に及ぶスタイル画を交えて解説しているので、わかりやすく、また、徳永さんの自分史には日本の服飾史を垣間見ることが出来、興味深い。



発行日  平成18年7月1日
発行所  株式会社いのうえ
著 者  徳永菊代
印刷・製本 
あさひ高速印刷株式会社 B5判 78ページ 並製本
 

サーモンピンクを基調に初期のディオールのスタイル画があしらわれた表紙は、華やかでファッショナブル。この本が執筆されることになったきっかけは、徳永さんの知人で神戸大学学友会「一金会」の世話役をする川北正氏の要請で講演した「ファッションの歩み」。

「断片的な資料や専門的な服飾史はあっても、一般の人が気楽に読めるものは少ないので、講演の内容に加え自分が服飾に関わってきた個人的な歴史もちりばめ書いてみる気になった」と言う徳永さん。

 ファッションの歴史は、壁画などでよく眼にするエジプトのロインクロス(腰巻状)から始まり、現代の洋服の起源となっている西ローマ帝国時代のロマネスクスタイル、近世の幕開け、ルネッサンスのイタリアスタイルからマリーアントワネットに象徴される贅を尽くしたフランセーズ、明治の日本に洋装が輸入されたバッスルスタイル、そして、服飾文化の蓄積が一気に花開いた戦後のパリモード、日本のデザイナーが東洋を意識して発表したアンチクチュールまで、詳しく紹介され、歴史の流れとファッションの関係性が語られている。また、徳永さんが呉服商に生まれ、洋裁学校を卒業後、一人で洋裁店を始め、子育てをしながらも経営セミナーに参加し、今の洋装店「INOUE」1号店・2号店にまでしたことなど自分史も興味深い。衣料業界が様変わりし既製品が量産され、流行に流される中、「もう少し長いスパンで物事を展望する必要があるのではないでしょうか。そんなことを考える一助になれば」と徳永さんはこの本に思いを込めた。


自費出版無料相談会

自分史・記念誌・情報誌・会報・俳句集・写真集など、スタッフが原稿作成からしっかりとお手伝い致します。
予約制となっておりますので、まずはご連絡ください。

日時:毎月第一土曜日 AM10:00〜PM4:00
場所:ウィズたからづか編集部
   TEL 0797−71−6821
   宝塚市南口2丁目14−1−600

トップページへ戻る

ウィズたからづかはあさひ高速印刷株式会社が編集・発行しています。
(C) 2001-2005 Asahi Kosoku Printing Co.Ltd., All Rights Reserved.